2014年
08月15~17日 ComicMarket86 → 六倫社(土)西り-18b・SixWheeler(日)東ノ-8b
http://www.comiket.co.jp/09月07日 こみっくトレジャー24 → 申し込み完了-当落待ち
http://www.aoboo.jp/09月13日 よんこま小町12 → 申し込み完了-当落待ち
http://www.yonkoma.com/kk/
当落報告しかしてなかった気がするので、
改めて告知します。
まず、「六倫社」
二日目の土曜日、西地区 り-18b へ配置です。
お隣18aは「妄文とりはる社」さんです。
今回も宜しくお願いします。
次に「SIX-WHEELER」
三日目の日曜日、東地区 ノ-08b へ配置です。
冬コミで発行した恋愛ラボ本「Deep inside」の完成版を予定しています。
今回も「ガ・フェーク」と合体参加です。
ガフェークの新刊は今回も難しいかな?
せめてペーパーくらいは用意できれば良いのですが、予定は未定です。
ガ・フェークの中に人が応募しています。
良ければご一読下さい。
エントリーNO.033です。
http://mangaonweb.com/creatorDiarypage.do?md=1&cn=84942&dn=39243
久々の書き込み。
サボり始めると書き込みにくくなってダメですね~。
前回のカキコ以降、ユニコーン観に行ったり、攻殻ARISE3観に行ったりしてたけど、書き込む気力が沸かなくて放置してました。
とりあえず簡単な感想を。
ユニコーン:フ□ンタル昇天シーン、思わず心の中で「ナンマンダブ、ナンマンダブ」と念仏唱えてしまいました。観終えて「ガンダムは宗教だな~」と思いました。
ARISE3:各所に単行本1巻の頃のテイストがあって色々面白かったです。素子が段々とあの性格になりつつあるのが伝わってきたような気がします。
で、今期のアニメですが、いつもの様に見ててイラつくアニメ多いです。(主にロボット物)
文句言い始めたらメチャクチャ長くなるので割愛しますが、もうちょっと行動原理を考えて話作って~、演出もよく考えて~、もっとよく勉強してきて~。ってのはいつも通りでホント辟易します。
今期も沢山の作品録画してますが、見るのは「スペース・ダンディ」くらいかも。次点で「残響のテロル」(展開が気に食わないと見るのやめるけど)
前期は、「ノーゲーム・ノーライフ」が面白かった。あと、ジョジョ3部やっぱり面白い。
最近の傾向として、作画が乱れる作品が減ってきてる気がします。あとは脚本、演出の質が上がればいいのだけれど・・・。
夏コミ「SIX-WHEELER」「六倫社」
共に当選しました!
まず「六倫社」の配置は
土曜 西り-18b です。
お隣の18aは「妄文とりはる社」さんです。
今回も宜しくお願いします。
「SIX-WHEELER」の配置は
日曜 東ノ-8b です。
田嶋安恵氏の「ガ・フェーク」(東ノ-8a)と
合体参加です。
とりあえず報告のみ!
とりあえず、ひと通り見終わったような。
色々好みがあるでしょうけど、「河合荘」、「蟲師、「ダイミダラー」かな。
次が「エスカ&ロジー」、「ノーゲーム」「ブレイドアンドソウル」くらい。
期待してたのに外したのが何本かあります。
しかし、ウチは地デジ、BS、スカパーでチェックしているんですが、チェックする作品数が多くて予約設定が大変。
レスポンス遅くてすいません。
先週の「コミックトレジャー」に参加された方々、お疲れ様でした。
ウチに来てくださった方々有難うございました。
場所が良かったのか、いつもよりほんの少し多く本が出たようです。
お買い上げ下さった方々、ウチの本は如何でしたでしょうか?
さて、今週末、2月2日に堺筋本町近くにある
大阪産業創造館にて開催される
「よんこま小町11かいめ」に参加します。
配置は「満-9」です。
プレ版の恋愛ラボ本が完成版になるのかまだ微妙な感じです。
とりあえず既刊も沢山持っていきますので皆さんよろしくお願いします。
すでに十日戎も過ぎてしまいましたが、
皆様、明けましておめでとうございます。
さて次のイベントは、1月19日にインテックス大阪で開催される
「こみっくトレジャー23」です。
「4号館セ-16b SIX-WHEELER」で参加です。
サークルカットは「蒼き鋼のアルペジオ」ですが、
いつものように、あくまで予定です。
当日、新刊出てればいいな~。
冬コミ終了となりました。
参加された皆様、お疲れ様でした。
ポスター什器をホテルに忘れてしまい、テーブル端に無理やり設置するとか、最後に大ポカかましてしまいました。
けれど、新刊はほぼ完売(惜しいw)となり、色々な方とお話できたり、とても楽しいコミケでした。
ブース撮影するの忘れていた事に、今気が付きました。
恋愛ラボ本を求めてウチに来てくださった方が結構おられたのに、未完成ですみませんでした。
出来るだけ早く、何とかしたいと思います。
次のイベントでもよろしくお願いします。
それでは皆さん、良いお年を~!
コミケ初日おいで下さった方々、有難うございました。
「SIX-WHEELER」の新刊として、恋愛ラボのSS本を出しました。
モノクロ表紙、SSのみのプレ版でしたが、思ったより数が出ました。
恋愛ラボの需要に配給が足りていないようです。
既刊もコツコツとそれなりの数が売れました。ありがとうございます。
今回も、ラディカルの男性向けを見付けて喜んでくださった方が数名おいでになりました。こういうやりとりが同人の楽しみの一つですね。
さて、三日目は東O-17、「SIX-WHEELER」で参加しています。
基本的に初日と同じ内容ですが、合体サークルの「ガ・フェーク」もよろしくお願いします。
こちらも新刊がなくて既刊のみですが、色々ありますので是非宜しく。
では、コミケ85最終日。
頑張っていきましょう!